こんにちは、まぁみんです。
皆さんは留学というと英語圏やヨーロッパの大学と言うイメージがあると思いますが、留学にも様々な方法があると思います。
ぜひ、この記事で説明している方法も選択肢の一つに入れてみてください。
・ 海外留学のTwo in one をすすめる理由
・ Two in One 留学のできる東南アジア2大学を紹介
・まとめ
と称して、東南アジアの大学に入学後オーストラリアなどの留学が、入学時から組み込まれている大学と学部を紹介していきます。
情報は必要に応じて更新していきますが、最新情報やより詳細な情報につては必ず大学先などに直接確認するようにしてくださいね。
海外留学のTwo in one をすすめる理由
Two in oneを進める理由
① 大学の友達も留学するので安心
② Double degreeダブルディグリーを取得できる
③ 留学費が比較的安い
Double Degree とは: 同時に2つの大学の学位を習得できる留学プログラムのこと。
Two in One 留学のできる東南アジア2大学を紹介
今回Two in oneを進めるのは以下2大学です。
① タイ・王国チュラロンコン大学 CHULALONGKORN UNIVERSITY
② モナッシュ大学・マレーシア MONASH UNIVERSITY
タイ国チュラロンコン大学 Chulalongkorn University/ Faculty of Psychology
➡️ The University of Queensland

タイの東京大学と称されているチュラロンコン大学は、バンコクの中心街にキャンパスを構えています。
歩いて行けるところに若者の街サイアムがあり、食べ物は驚くほど豊富ときています。
バンコクの主要地域を通っているモノレールのBTSサイアム駅の前には大型高級ショピングモール「SIAM PARAGON」があり少し歩くと大型コンプレックス「Central World」が連なっています。
そんな過ごしやすい環境のチュラロンコン大学のインター部の中で、4年大学の入学時からオーストラリアの本校クイーンズランド大学に海外留学がすでに決まっているのがFaculty of Psychology(心理学)です。
留学が決まっているGroup of Eightの1校であるクイーンズランド大学は、オーストラリアのクイーンズランド州・ブリスベンの近郊にあり、世界大学ランキングで43位にランクインしています。
自然に囲まれていてとても有意義な学生生活を送れると思います。
娘の大親友はこのプログラムを通してチュラロンコン大学に入学しクイーンズランド大学に留学しました。
クィーンズランド大学ではバイトも豊富だったようで、大学内のケンティーン(食堂)でバイトをしておこずかいを稼いだと言っていました。オーストラリアは時給がとても高いので、東南アジアの子供達は留学中自分で稼いで大学に行く子もたくさんいるくらいです。学生生活は本当に楽しかったようです。
私もオーストラリアに住んでいたことがあるのでわかりますが、気候がとてもよく住みやすいので、保護者さまも安心して送り出せるかと思います。
唯一デメリットは南半球なので日本から遠いことでしょうか。
- チュラロンコン大学の授業料
費用 | タイ国籍 | タイ国籍以外 |
1. Program Fee | 70,000 THB/Sem | 70,000 THB/Sem |
2. University Tuition Fees | 26,500 THB/Sem | 82,700 THB/Sem |
授業料合計 | 96,500 THB/Sem | 152,700 THB/Sem |
- クイーンズランド大学の授業料
- Students pay a tuition fee rate of approximately AUD 17, xxx /Semester when enrolling at UQ.
- Students pay the UQ tuition fee of 26,500 Baht still applies while the students enroll at UQ.
費用 | タイ国籍 | タイ国籍以外 |
A. Program Fee | 482,500 THB | 763,500 THB |
B. Registration Fees during the 3 UQ semester | 79,500 THB | 79,500 THB |
授業料合計 | 562,000 THB | 843,000 THB |
モナッシュ大学マレーシア Monash University Malaysia
➡︎ Monash University ( 本校

モナッシュ大学マレーシア校
マレーシア・キャンパスは首都クアラルンプールから車で30分ほどのところにあるスバンジャヤにあります。バス高速輸送システム(BRT)のサン-Uモナッシュ(Sun-U Monash)駅が大学近くにあり、交通の便が良い環境です。
昔はたくさん進出していた日本企業も撤退しているのでスバンジャヤの日本人も少なくなりましたが、昔5スター・ホテルの料理長だった日本人オーナーシェフが経営しているとても美味しい日本食レストランなどもあり、大型ショッピングコンプレックスなどもあるのでとても住みやすくなったと思います。
治安もよく個人的にもオススメです。
モナッシュ大学はオーストラリア連邦ビクトリア州メルボルン近郊のクレイトンが本部です。オーストラリア本校の他にマレーシアに分校と、イン
ドネシア、中国、インド、イタリアに大学院キャンパスを持っています。
オーストラリアの研究重点8大学” Group of Eight “に属する総合大学で、優れた教育実績と研究成果により各種の世界大学ランキングは57位と上位に位置づけられる名門大学です。
オーストラリア本校での留学や、最低1年度分マレーシア校で学習した後の編入学制度などがあるので、大学院も視野に入れて安心して進路を決めていけると思います。
Main Campus
Monash University Malaysia,
Jalan Lagoon Selatan,
47500 Bandar Sunway,
Selangor Darul Ehsan,
Malaysia
Business hours: 9am – 5pm (UTC +8) Monday to Friday
Tel: +603 5514 6000
email to mum-feedback@monash.edu
まとめ
この記事では『【厳選2大学】Two in One のお得な海外留学のすすめ 』と称して、おすすめの2大学を解説してきました。
他国にも、また日本の大学にもTwo in oneはあると思うので、自分にあったところがあればアプローチしてみてくださいね。